Skip to main content

Membership Terms and Conditions

会員利用規約

第1章 総則

第1条 目的
この利用規約は、オールリティングリフティングクリニックが提供するサービスの利用条件及び手続きに関する事項とその他必要な事項をオールリティングリフティングクリニックと(及び)利用者の権利、意味及び責任事項などを規定することを目的とします。

第2条 利用規約の効力と変更
(1) この利用規約は、利用者に公示することで効力が発生します。
(2) オールリティングリフティングクリニックは、事情変更の場合と営業上の重要事由がある場合、利用規約を変更することができ、変更された利用規約は前項と同じ方法で効力が発生します。

第3条 利用規約以外の準則
この利用規約に明示されていない事項が関係法令に規定されている場合には、その規定に従います。

第2章 会員加入とサービス利用

第1条会員の定義
会員とは、オールリティングリフティングクリニックが会員として適していると認める一般個人で、本利用規約に同意し、サービスの会員登録フォームを作成し、「ID」と「パスワード」を発行された人のことをいいます。

第2条 サービス加入の成立
(1) サービス加入は、利用者の利用申請に対するオールリティングリフティングクリニックの利用承諾と利用者の利用規約内容に対する同意で成立します。
(2) 会員として加入してサービスを利用しようとする希望者は、オールリティングリフティングクリニックが要請する個人情報を提供しなければなりません。
(3) 利用者の加入申請に対してオリチンリフティングクリニックが承諾した場合、オリチンリフティングクリニックは会員IDとその他オリチンリフティングクリニックが必要と認める内容を利用者に通知します。
(4) 入会時に入力したIDは変更することができず、一人に1つのIDしか発行されません。
(5) オールリティングリフティングクリニックは、次の各号に該当する入会申請に対しては、承諾しません。
ア. 他人の名義を使用して申請した場合
イ. 本人の実名で申請していない場合
ウ. 加入申込書の内容を虚偽に記載した場合
エ. 社会の安寧と秩序又は美風良俗を阻害する目的で申請したとき。

第3条 サービス利用及び制限
(1) サービス利用は、会社の業務上または技術上、特別な支障がない限り、年中無休、1日24時間を原則とします。
(2) 前項のサービス利用時間は、システム定期点検などオリティングリフティングクリニックで必要な場合、会員に事前に通知した後、制限することができます。
(3) サービス内容のうち、オンライン相談は回答する専門医の個人的な事情により、1日24時間サービスができない場合があります。

第4条 サービスの使用料
(1) サービスは、会員として登録した全ての人が無料で利用することができます。
(2) オールリティングリフティングクリニックでサービスを有料化する場合、有料化の時期、政策、費用について有料化実施前にサービスに公示しなければなりません。

第3章 サービスの退会、再入会及び利用制限

第1条 サービスの退会
(1) 会員がサービスの脱退を希望する場合は、会員本人が直接電子メールを通じて運営者に解約申請を要請しなければなりません。
(2) 退会申請の際、本人であることが分かる名前、ID、電話番号、解約事由を知らせれば、加入記録と一致するかどうかを確認した後、加入を解約します。
(3) 退会するかどうかは、既存のIDとパスワードでログインができない場合、解約されたものとします。

第2条 サービスの再入会
(1) 第1条によりサービスから退会したユーザーが再入会を希望する場合、会員本人が直接電子メールで運営者に再入会を要請することができます。
(2) 再入会要請時、本人であることが分かる名前、ID、電話番号を知らせれば再入会処理が行われます。
(3) 既存のIDとパスワードでログインすると、再登録が行われたことになります。

第3条 サービス利用制限
オールリティングリフティングクリニックは、会員が次の事項に該当する行為をした場合、事前の通知なしに利用契約を解約したり、期間を定めてサービス利用を中止することができます。
(1) 公序良俗及び公序良俗に反する場合。
(2) 犯罪的行為に関連する場合
(3) 国益または社会的公益を阻害する目的でサービス利用を計画または実行する場合。エ. 他人のID及びパスワードを盗用した場合。
(4) 他人の名誉を傷つけたり、不利益を与える場合。
(5) 同一ユーザーが他のIDで二重登録をした場合。
(6) サービスに危害を加えるなど、健全な利用を妨害する場合。
(7) その他関連法令やオールリティングリフティングクリニックが定めた利用条件に反する場合。

第4章サービスに関する責任の制限

第1条 オンライン相談
(1) オールリティングリフティングクリニックは、サービスの会員又はユーザーの相談内容が相談医師とサービス管理者を除く第3者に流出しないように最善を尽くしてセキュリティを維持しようと努力します。 しかし、次のような場合には、相談内容の公開及び喪失についてオールリティングリフティングクリニックは責任を負いません。
ア. ユーザーの不注意でパスワードが流出し、相談内容が公開された場合。
イ. ユーザーが’削除’機能を使用して相談を削除した場合。
ウ. 天災やその他のオリティングリフティングクリニックがコントロールできない状況により、相談内容が公開されたり、相談内容が失われた場合。
(2) 会員が申請した相談に対する総合的かつ適切な回答のために、主治医、各科専門医は相談内容と回答を参考にすることができます。
(3) サービスで行われた相談の内容は、個人情報を削除した後、下記のような目的で使用することができます。
ア. 学術活動
イ. 印刷物、CD-ROMなどの著作活動
ウ. FAQ、推薦相談などのサービス内容の一部
(4) 相談に対する回答内容は、各専門家の医学的知識を基にした主観的な回答であり、オールリティングリフティングクリニックのサービス意見を代表するものではありません。
(5) 下記のような相談を申請する場合には、オンライン相談の全部または一部を提供しない場合があります。
ア. 同じ内容の相談を繰り返し申請する場合。
イ. 常識に反する表現を使用して相談を申請する場合。
ウ. 診断名を要求する相談を申請する場合
エ. 治療費、検査費、医薬品価格などについて相談を申請する場合。

第2条 情報サービス
(1) サービスで提供される内容は概略的で一般的な内容であり、情報提供のみを目的として提供されます。サービスで提供される情報または相談は、決して医学的な診断に代わるものではありません。 サービスで提供される情報または相談は、決して医学的な診断、診療または治療を代用する目的ではありません。 会員の健康状態に関する疑問や心配がある場合は、実際に専門医を受診して診断を受ける必要があります。 どのような場合でも、サービスで提供される情報のために医師の診断を無視したり、診断、診療または治療を受けることを延期しないでください。
(2) オールリティングリフティングクリニックは、本サービスで言及されたいかなる特定の検査や製品又は治療法を推奨するものではありません。 本サービスに表現された意見はすべて当該相談医の意見です。オールリティングリフティングクリニックは、本サービスで提供されたいかなる文書や相談の内容についても責任を負いません。
(3) 本サービスの情報、本サービスに参加する専門医またはサービスを使用する他の会員や訪問者の意見を受け入れることは、全くのユーザーの判断に従うものです。 したがって、オールリティングリフティングクリニックでは、会員に提供されたいかなる製品の活用、情報、アイデアまたは指示から生じるいかなる損害、傷害またはその他の不利益に対する責任を負いません。

第5章 義務

第1条 会社の義務
(1) オールリティングリフティングクリニックは、特別な事情がない限り、会員がサービスを利用できるようにします。
(2) オールリティングリフティングクリニックは、この約款で定めるところにより、継続的、安定的にサービスを提供する義務があります。
(3) オールリティングリフティングクリニックは、会員から所定の手続きによって提起される意見に対して適切な手続きを経て処理し、処理に一定期間がかかる場合、会員にその理由と処理日程を通知しなければなりません。

第2条 会員情報セキュリティの義務
(1) 会員のIDとパスワードに関する全ての管理の責任は会員にあります。
(2) 会員は、サービスの一部として送られるサービスの電子メールを受け取ることに同意します。
(3) 自分のIDが不正に使用された場合、会員は必ずオールリティングリフティングクリニックにその事実を通知しなければなりません。
(4) オールリティングリフティングクリニックは、個人の身元確認が可能な情報を会員又はユーザーの事前許可なしにオールリティングリフティングクリニックと関係のない第三者に販売したり、提供することはありません。 ただし、オールリティングリフティングクリニックは、自発的に提供された登録情報を次のような場合に活用することができます。
ア. 会員に有用な新機能、情報、サービス開発に必要な情報を開発者に提供する場合。
イ. 広告主にサービス会員とユーザー集団に関する統計的(決して会員個々人の身元が明らかにならない)情報を提供する場合。
ウ. 会員とユーザーの好みに応じた広告またはサービスを実施するために会社が使用する場合。
(5) 掲示板などのコミュニケーションスペース(以下、コミュニケーションスペース)で、個人を特定できる情報(ユーザー名、ID、e-mailアドレスなど)が自発的に公開される場合があります。このような場合、公開された情報が第三者によって収集され、関連付けられ、使用されることがあり、第三者から望まないメッセージを受け取ることもあります。第三者のそのような行為は、オールリティングリフティングクリニックが制御することはできません。 したがって、オールリティングリフティングクリニックは、オールリティングリフティングクリニックが制御できない方法による会員情報の発見可能性について、いかなる保証もするものではありません。
(6) オールリティングリフティングクリニックは、サービスの使用の便宜のためにCookie技術を使用することがあります。Cookieとは、再訪問するユーザーを把握し、そのユーザーの継続的なアクセスとパーソナライズされたサービスの提供を支援するためにウェブサイトが使用する小さなテキストファイルです。一般的にCookieは、Cookieを付与したサイト以外では意味がない唯一の番号をユーザーに付与する方式で動作します。Cookieはユーザーのシステム内部に侵入することはなく、ユーザーのファイルに危険を及ぼすことはありません。 オリンリンリフティングクリニックは、サービスの広告主や関連する第三者がCookieを使用することを防ぐことはできません。 会員またはユーザーがCookieを使用した情報収集を望まない場合には、ウェブブラウザでCookieを受け入れるかどうかを調整することができます。ただし、サービス(特に、パーソナライズされた情報)が適切に機能するためには、Cookieの使用が必要な場合があります。
(7) オールリティングリフティングクリニックは、会員の情報をサービスまたは会社と業務提携業者間で相互提供/活用することができます。

第6章 紛争調整

(1) 本利用規約に規定されたものを除き、発生するサービス利用に関する諸問題に関する紛争は、可能な限り双方の合意によって解決するものとします。
(2) サービス利用で発生した紛争について訴訟が提起される場合、会社の所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とします。

付則
この約款は2022年06月01日から施行します。

Close Menu